コワーキングスペースには、どこも無料で使うことのできる備品があります。アントハウスでも、もちろんご用意しています。スペース内利用の際は、どうぞご自由にお使いください。別にスタッフに声かけなどしなくても構いません。
というわけで、今日はアントハウス内の無料で貸し出している備品の紹介をしていこうと思います。運営していくうえで必要かなと思えばどんどん足していくつもりですので、どうぞよろしくお願いします。
文房具一式
一応基本的な文房具はご用意しています。ボールペンやカラーペンなどの書くもの、ハサミやカッターなどの切るもの、両面テープやのりなど接着系まで、ちょっと使おうと思った時に「あ、持ってない」ってことはよくありますよね。ちょっとしたことですけど、そういう時に用意してあるとちょっとだけ便利な気がします。
電源タップ
コワーキングスペースなので、あちこちコンセントはあって自由に使えるようにはしていますが、やっぱり延長コードなどが必要なことがあります。この電源タップは4つまでコンセントがさせる他、USBもさせますので携帯やタブレットなどの充電にも便利です。集中ブースのデスクには、全てこの電源タップが設置されています。予備にいくつか余っていますので、必要であればどうぞお使いください。
ラミネーターとカッター台
個人的にはちょくちょく使うアイテムで、ラミネーターもあります。大き目サイズもラミネートしたかったので、A3サイズのものを用意しています。アントハウス内の案内など作成するのに役立っています。単に印刷しただけのプリント紙だとすぐに劣化してしまいますし、水にも弱いですが、ラミネートしておけばかなり状態が良くなります。大き目の定規とカッター台もありますので、作業しやすいですよ。
ラミネーター自体の使用は無料ですが、ラミネートに使う専用フィルムは有料となっています。ごめんなさい。もしご自分でフィルムをご用意される場合は、料金は発生しません。アントハウス内のフィルムをご使用の場合は、自己申告制なので申し訳ありませんがご報告お願いします。
ノートPCスタンド
ノートパソコンは目線が下向きになりやすく、首こりの原因ともなります。私が以前職場でデスクワークしている時がそうでした。職場のみんなはその予防のため、PCスタンドを使用して画面の高さを20~30㎝ほど上げていました。私は、最初その光景を見たときに何でわざわざそんなことをするんだろうと思っていましたが、首をおかしくしてから、このスタンドを使って目線を高くしたらかなり良くなりました。姿勢って大事だなって思いました。
今は使わなくても大丈夫になりましたので、備品として置いています。すでにお持ちの方もいると思いますが、スタンドも結構重いのでわざわざ持参するのは大変です。興味ある方は一度使ってみるのをおススメします。
荷物置きバスケット
カバンや洋服など、意外と身軽でいるつもりでも荷物はかさむもの。ちょっと置き場に困った際にご利用ください。基本的に各テーブルに最低1つはご用意しています。冬場など荷物がかさむ際は余分に貸し出しも出来ます。お帰りの際は忘れ物にご注意くださいね。
プロジェクター
主に会議室で使うと思いますが、プロジェクターがあります。打ち合わせやプレゼンの際に活用することが出来ます。また、映画やゲームなどをスクリーンに投影するなんて使い方も出来ます。イベントなどでも活躍しそうです。
PCやプレーヤーと接続する必要があります。HDMI端子もご用意していますし、Wi-Fi接続やBluetooth接続も出来ます。最大100インチまで引き延ばせます。使い方が良くわからない場合は、私がフォローしますのでお気軽に相談ください。
ホワイトボード
こちらも会議室での使用がメインとなりますが、ホワイトボードもあります。タイミング次第では、会議室から出して使用しても構いません。プロジェクター同様、イベントなどで利用することができます。大きさは120×80㎝で、裏面もあり回転します。レッスンやセミナーなどでも活躍します。
番外編:ルービックキューブ
すみません、完全に私の趣味です。こっそりルービックキューブを置いています。一般的な3×3×3のルービックキューブから4×4×4と5×5×5のマニアックサイズまであります。
実はコロナ禍の時に、あまりにも暇だったため、息子と始めたのがきっかけです。それまでルービックキューブは完成はおろか、1面揃えるのも怪しかったですし、6面揃えるのなんてよほど頭の良い人しか出来ないだろうとずっと思いこんでいました。でも、それは違いました。単に解き方を覚えてしまえば誰でも、それこそ当時小学生だった息子も6面揃えることが出来ました。あれほど難解だと思っていたルービックキューブはスポーツのように練習すれば誰でもできるものだったのです。
話が長くなりそうなので、ここまででストップします(笑)。この話題は別の記事で気が向いたら書きます。とにかく気分転換のおもちゃとして置いてありますので、是非いじくって遊んでみてください。ぐちゃぐちゃにしちゃって構いません!
コメントを残す